自作!第3弾 「超」整理手帳カバー 革製A5サイズ

前回、ビニール製の「超」整理手帳用カバーを自作し、使っていたが、革製のカバーが欲しくなり、いろいろと探していた。

革製となると、安くても5~6千円、ちょっといい物になると、1万円以上はする。

そこで、思いついて、自分で作ることにした。

初めてのレザークラフトでかなり、苦労したが、なかなか、上手に作ることができたので、ご紹介します。

「超」整理手帳A5 完成品

この手帳の作成にあたっては、システム手帳あれこれを参考とさせていただきました。
ありがとうございました。おかげで、こんな素晴らしい手帳ができあがりました。

↓↓↓人気blogランキングへご協力ください。

このページは xfy Blog Editor を利用して作成されました。

1.革の手配

ビジネスバックを革素材として利用
革は材料として買うとかなり高い。
そこで、古いビジネスバッグを利用した。
Off-Houseで850円だった。

2.分解

カッターを使い、縫い目を切りほどいていった。

Ca281003_2

4.構想

Ca281004

左カバーに名刺ホルダ、右側にペンフォルダー、スナップ留めを付けるようにした。

5.革のカット

Ca281006_2

A5サイズのノートが挟めるように、多少余裕を持って、カットした。
A5サイズのカッティングマットがちょうど良い大きさだったので、
カッティングマットに合わせて、革に線を引き、カッターでカットした。
Ca281007

出来上がりのイメージ、なかなか良いのができそうだ。

6.革の縫い合わせ

さて、ここからが大変だった。
どうやって、縫い合わせるのだろう?
いろいろとネットで調べると、革を手縫いする場合は”ヒシ(菱)目打ち”なるもので、縫い穴を開けておき、そこを2本の針を使い、縫い合わせるらしい。

システム手帳あれこれ

を参考とさせていただいた。
Ca280998 Ca280999

左が4本ヒシ目打ち、右は革用の縫い針。
田舎なので、これが近くのお店には無く、車を走らせて、ハンズマンまで、買いに行った。

Ca281009

革の端から4㎜に線を引く。
カッティングマット、板、ゴムを革の下に敷き、線に沿って、ヒシ目をかなづちで打って、穴を開けていく。
4本のヒシ目のうち、2本づつずらしながら、真っ直ぐにひたすら打っていく。
うるさいので、外で作業を行っていたが、だんだんと日が傾いてきた。

疑問点が、あった。革を縫い合わせる時に針が真っ直ぐに通るように、穴を開けないといけないが、大丈夫だろうか?
まあ、起点を合わせて、ヒシ目をずらしていけば、合うだろうと、あまり細かいことは気にせずに、ひたすら、打っていった。

7.縫い合わせ

Ca281010_2

ペンフォルダーや留めホックを先に縫い付けておく。
バッグに使われていた裏生地を使い、表革と裏表紙の間に入れた。
少し、高級感が出る。
あらかじめ、ボンドで貼り合わせる。

ここで、失敗した。表革と裏表紙をボンドでべったりと貼ってしまった。
この間にはいろいろと挟まなければならないので、ボンドは縫い目付近にしか塗ってはいけないのだった。
しかたなく、溶剤を使って、拭き取ったが、未だに溶剤の臭いが残っている。

縫い方は良く分からなかったが、2本の糸で交互に縫っていった。

とっくに、日は落ち、室内での作業となった。

じつに、気が遠くなるような作業だった。
でも、一目一目をじっくりと縫い合わせていくと、やっと、完成した。

Ca281011

Ca281014

8.仕様

左側に名刺やカードを入れる切込みを入れた革をあてている。
Ca281015

右側にペンフォルダーと留めホック。
書類を挟めように残り革で書類挟みをつけた。
両裏表紙には、書類を差し込むための、切り込みを入れている。 Ca281026 Ca281027 Ca281028

手間ひまはかかったが、材料費と道具代で2000円位で出来上がった。

作るのに苦労した分、愛着も湧く。

トラックバック(0)

このブログ記事を参照しているブログ一覧: 自作!第3弾 「超」整理手帳カバー 革製A5サイズ

このブログ記事に対するトラックバックURL: http://nakashima.qee.jp/blog/mt-tb.cgi/48

コメントする

このブログ記事について

このページは、節約おやじが2008年12月 3日 15:00に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「"tipoca"からスケジュール変更のメールが来た。」です。

次のブログ記事は「明けましておめでとうございます」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

Powered by Movable Type 4.01